ナチュラルローソンの低糖質お菓子シリーズから「メープルミックスナッツ」を食べてみました!
食べた味の感想や糖質・カロリーなどの栄養成分、原材料には何が使われているのか?などレポしていきます。
ローソンメープルミックスナッツを食べた私の口コミ
商品名 | メープルミックスナッツ |
価格 | 税込198円 |
栄養成分表示
(1袋40gあたり) |
熱量233kcal、タンパク質6.5g、脂質17.3g、炭水化物14.1g、糖質11.6g、食物繊維2.5g、食塩相当量0.25g |
製造者 | 株式会社福楽得 |
くるみ・アーモンド・カシューナッツの3種入り
画像の量で1袋分約40gです。
くるみ・アーモンド・カシューナッツの3種類のナッツに、メープルシロップがかかって白っぽく固まっています。
カリカリ食感&充分な甘さ
食べてみると、固まったメープルシロップで充分な甘さがあります。
ナッツもカリッと歯ごたえが良く、どれを食べてもおいしい♪
ちょっと甘いモノが欲しいときや、お口直ししたい時にぴったりですね。
メープルシロップが甘いので、一粒でも充分な満足感があります。
ジッパー付きなので、ちょっとだけ食べてから保存もできて便利です。
メープルミックスナッツの糖質やカロリー&栄養成分
固まったメープルシロップの甘味で充分な満足感を味わえる「メープルミックスナッツ」ですが、糖質やカロリーなどの栄養成分や、原材料には何が使われているのか?など見ていきます。
糖質やカロリーなどの栄養成分は?
栄養成分(1袋140gあたり):エネルギー233kcal、たんぱく質6.5g、脂質17.3g、炭水化物14.1g、糖質11.6g、食物繊維2.5g、食塩相当量0.25g
1袋まるまる食べても糖質11.6g、233kcalです。
ローソンの他の低糖質菓子に比べるとやや糖質高めですが(他の商品は1袋で糖質10g以下のものが多いので)、それでもこの甘さと食感を味わえて糖質11.6gなら満足ですね。
原材料は?
原材料:くるみ、アーモンド、カシューナッツ、ビート(てん菜)グラニュー糖、メープルシロップ、でん粉分解物、麦芽糖、醤油(小麦・大豆を含む)、食塩、生姜
甘味の元として、メープルシロップ以外にビート(てん菜)グラニュー糖が使われているようです。
ビート(てん菜)グラニュー糖にはオリゴ糖が含まれるためおなかにやさしく、砂糖と比べてサッパリとした甘さがあると言われています。
ナッツはビタミンE豊富で美肌効果があると言われていますし、美容や健康を気にする女性に嬉しいおやつですね♪
まとめ
・メープルの甘味が充分!おやつや食後の口直しにピッタリ♪
・1袋まるまる食べても糖質11.6g、233kcal