みんな大好きスタバ♪
スタバにはおいしそうなフードメニューがたくさんありますが、中には「そんなに!?」と思うほど、糖質が高いメニューもあります。
そこで、スタバのフード全メニューの糖質(&カロリー)を種類ごとに分けて、糖質の低い順ランキングにしました。
「なるべく低糖質なスタバフードを選びたい!」「いつも食べてるスタバフードの糖質&カロリーがどれくらいか知りたい!」という方は参考にしてみてください。
※スタバ公式サイトの「エネルギー・アレルゲン原料原産地情報」を参考に「炭水化物(g)」の量で比較しています。正確には「糖質量=炭水化物量-食物繊維量」ですが、おおよその目安として参考にしてみてください。
スタバ【サンドイッチ】の糖質&カロリー
商品名 | 炭水化物 | エネルギー | 価格 |
ツナチェダーチーズホットサンド | 21.8g | 212kcal | 380円 |
メキシカンアボカドサラダラップ | 24.0g | 259kcal | 420円 |
根菜チキンサラダラップ | 26.0g | 242kcal | 380円 |
あらびきソーセージ&スクランブルエッグイングリッシュマフィン | 28.6g | 363kcal | 380円 |
パストラミビーフフォカッチャ | 33.9g | 345kcal | 520円 |
サーモンフォカッチャ(レモンバターソース) | 36.2g | 281kcal | 540円 |
ハーブチキン石窯フィローネ | 36.4g | 276kcal | 460円 |
BLTサンドイッチ | 38.9g | 428kcal | 530円 |
ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ | 39.7g | 343kcal | 420円 |
きのこ&モッツァレラ石窯フィローネ | 43.2g | 353kcal | 480円 |
「石窯フィローネ系」「サンドイッチ系」は高糖質
スタバのサンドイッチの中で比較的糖質高めなのが石窯フィローネ系やボリュームのあるサンドイッチです。
特に石窯フィローネ系はどれも炭水化物40g前後で糖質高めですね。
ボリュームと食べ応えがあって満足感が大きいのですが、その分糖質やカロリーは高めになるので注意です。




スタバ【ベーカリー】の糖質&カロリー
商品名 | 炭水化物 | エネルギー | 価格 |
もちもち5種のチーズブレッド | 21.8g | 169kcal | 220円 |
あらびきソーセージパイ | 22.7g | 354kcal | 320円 |
ベーコンとほうれん草のキッシュ | 23.1g | 343kcal | 380円 |
アメリカンワッフル | 25.8g | 237kcal | 250円 |
おおつぼほまれ×マフィンバナナチョコレート | 31.1g | 230kcal | 240円 |
バターミルクビスケット | 36.5g | 332kcal | 260円 |
抹茶&わらびもちマフィン | 39.2g | 250kcal | 240円 |
シュガードーナツ | 39.7g | 286kcal | 230円 |
ブルーベリーロール | 41.4g | 230kcal | 270円 |
チョコレートチャンクスコーン | 44.2g | 365kcal | 260円 |
アールグレイミルククリームドーナツ | 44.5g | 358kcal | 250円 |
シナモンロール | 47.3g | 387kcal | 270円 |
パンプキンスコーン | 51.2g | 353kcal | 270円 |
スタバ【デザート】の糖質&カロリー
商品名 | 炭水化物 | エネルギー | 価格 |
BAKE CHEESE TART×スターバックスチーズタルト | 16.5g | 176kcal | 290円 |
マロンinマロン | 20.8g | 176kcal | 240円 |
ピーチ&マンゴーケーキ | 24.2g | 215kcal | 440円 |
抹茶ホワイトチョコバー | 27.4g | 212kcal | 270円 |
パンプキンタルト | 27.8g | 258kcal | 440円 |
スイートポテトシフォンケーキ | 29.3g | 287kcal | 390円 |
ヨーグルト&グラノーラバナナ | 29.5g | 189kcal | 290円 |
ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ | 30.0g | 171kcal | 290円 |
レモンクリームチーズバー | 30.1g | 227kcal | 270円 |
ニューヨークチーズケーキ | 30.1g | 414kcal | 420円 |
焼き栗モンブラン | 37.5g | 250kcal | 460円 |
フランス産アップルのタルト | 38.2g | 213kcal | 450円 |
デザートで低糖質1位は「スターバックスチーズタルト」
スイーツ・デザート系でもっとも低糖質なのは「BAKE CHEESE TART×スターバックスチーズタルト(炭水化物16.5g、176kcal)」です。
クリームチーズのやさしい甘さが特徴の小さめタルトで「ちょっとだけ甘いものが食べたい!」という時のデザートにピッタリです。
定番のシナモンロールは高糖質
みんな大好き、スタバの定番人気メニュー「シナモンロール(炭水化物47.3g、387kcal)」はなかなかの高糖質です!
リニューアルされて以前よりサイズは小さめになりましたが、糖質やカロリーは依然として高め。
スコーン系やドーナツ系も1個でかなり高糖質・高カロリーなので注意ですね。
スタバ【パッケージ菓子】の糖質&カロリー
※袋にパックされてレジ前に並んでいる商品のことです。
商品名 | 炭水化物 | エネルギー | 価格 |
ナッツ&フルーツバー | 16.3g | 141kcal | 190円 |
バウムクーヘン | 19.1g | 207kcal | 210円 |
アフターコーヒーミント(グレープ) | 19.5g | 81kcal | 320円 |
抹茶バウムクーヘン | 19.6g | 210kcal | 210円 |
キャラメルワッフル | 26.0g | 177kcal | 170円 |
トルティーヤチップス(ブラックペッパー) | 28.6g | 231kcal | 220円 |
ポテトチップスシーソルト | 30.9g | 256kcal | 190円 |
チョコレートチャンククッキー | 41.8g | 280kcal | 190円 |
パッケージ系の低糖質は「ナッツ&フルーツバー」
パッケージ系商品の中でもっとも低糖質なのは「ナッツ&フルーツバー(炭水化物16.3g、141kcal)」です。
クランベリーやレーズン、オレンジピールやくるみ、アーモンドが入っていて食感も楽しく、バータイプだから食べやすい。コーヒーのお供に最適です♪
一方「チョコレートチャンククッキー(炭水化物41.8g、280kcal)」などゴロッとしたチョコレートが入った大きめクッキーは、甘みが強い分糖質も高いので注意です。
まとめ
おいしそうな見た目からつい気軽に注文してしまうスタバのフードですが、中にはすごく糖質が高いものもあるので気をつけたいですね。
でもガマンばっかりでおいしいものが食べられないのもツラいです!
上記の糖質一覧を参照して「今日はこれなら食べてOKかな?」と自分なりのラインを引きつつ、おいしく楽しく糖質オフライフを続けたいですね♪