ローソンの低糖質ロカボシリーズから「糖質オフのふっくらパンチーズとハム」を食べてみました!
低糖質パン独特のクセはあるのか?味や糖質&コスパは?などなど、実際に食べてレポしていきます^^
チーズとハムのふっくらパンを食べた私の口コミ
商品名 | チーズとハムのふっくらパン2個入 |
価格 | 税込105円 |
栄養成分表示
(1個あたり) |
熱量87kcal、タンパク質3.1g、脂質4.2g、炭水化物9.6g、糖質8.9g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.5g |
含まれているアレルゲン | 乳・卵・小麦・大豆・豚肉 |
製造者 | 山崎製パン株式会社 |
生地は軽い蒸しパン風
まっ白のパン生地は手に持つととても軽いです。ふわふわ柔らかくて密度の低い蒸しパンという感じ。
重さを量ると1個で約33gでした。
小さめなので、手でムギュっと潰したら一口大になりそう(笑)それくらい軽ふわの生地です。
ハムとチーズの味が絶妙!
食べてみると、ハムとチーズの味が絶妙でおいしい!
特にチーズはチェダー系のねっとり濃い味でパン生地にとっても合います!生地もふわふわで口当たりが良い。
サイズは小さめなのですぐ食べてしまいますが(笑)味がおいしいので満足感は高めです。
低糖質パンらしいクセはまったくないです。
チーズとハムのふっくらパン糖質や栄養成分は?
糖質は2個で17.8g
肝心の糖質は1個8.9g。1袋2個で17.8gです。
ボリュームが少なめの割にめちゃくちゃ低糖質ってわけではないですね。でも味的にかなり満足なのでまぁ許せるかな、という感じ。
カロリーも1袋2個で174kcalと低めなので、安心して食べやすいです。
ベースは小麦粉
ローソンの低糖質パンは生地に小麦ふすまや大麦粉を使ったものが多いですが、こちらのベースは小麦粉です。
ライ麦粉も少し入っていますが、ベースは小麦粉みたいですね。
原材料はわりとふつう
また、砂糖やブドウ糖がふつうに使われているのも特徴ですね。
他のローソン低糖質パンではラカンカやステビアなどの甘味料が使われていたり、難消化性デキストリン等が配合されていることが多いですが、こちらにはその特徴はないです。
そのためタンパク質や食物繊維量はそれほど多くないです。
税込105円は買いやすい
価格は税込105円でした。
これは他のローソン低糖質パンと比べてもめちゃ安ですね。
割と一般的な原材料を使うことで低価格を維持しているのかも知れません。
原材料や成分にこだわって価格が上がっていく商品が多い中、こういった低価格で買いやすい低糖質パンがあるのも良いですね。
まとめと総評
・ふわふわ生地にハムとチーズが絶妙に合っておいしい!
・おいしくて低糖質!これで税込105円はかなりお得♪